2019.06.15 00:15「つくしの会」で体操を担当させていただきました!こんにちは。理事長の佐々木です。本日の活動報告です。今年から、参加者が80〜90代という元気高齢者が集う「つくしの会」で、不定期に体操を担当させていただいております。今回は約3ヶ月ぶりにお邪魔したのですが、ご参加の皆さま、お変わりなくお元気。素敵な笑顔をたくさん見せてくださいました。ありがとうございます。
2019.06.04 04:20【毎週月曜】介護予防運動教室6月の曲は「バラが咲いた」毎週月曜日の介護予防運動教室「大田区元気アップ教室」では、音楽に合わせた体操も行なっています!月替わりの曲、今月は「バラが咲いた」です。スローテンポなので、運動後のクールダウンで使っていて、●手先を意識した手振りの脳トレ体操と、●深呼吸をたっぷりして心身リラックスしています。この曲は、歌詞を聞いても ほんわかするので、ご参加の皆さまと和やかに6月の雨が滴る庭を眺め、草木が生い茂るエネルギーをたっぷり感じながら、元気アップしたいと思います。
2019.05.27 07:12【毎週月曜】介護予防運動教室 6月の体操大田区で開催している介護予防運動教室ですが、月曜日は祝日が多いので●ご自宅で出来る体操をご紹介して、それを宿題にしたり●久しぶりに来ても楽しんでいただけるように、馴染みのある曲で体操したりしています。ちなみに、6月の曲は「バラが咲いた」です(今日のお教室の最後に参加者の皆さまと決めました)。6月は、梅雨の時期…自転車で来館される方の参加率が下がるので、雨の中でも楽しく歩いて来館していただけるように「正しく歩ける」運動内容でお届けします。お楽しみに。★こちらのお教室へのご参加は、大田区在住の65歳以上の方に限りますため、区外の方は対象外となります。ご近所のお友達と体操がしたいなどのご希望があれば、講師が出張します。詳しくは以下よりお問い合わせください。【...
2019.04.03 09:33貴社の健康経営 お手伝いします!横浜市では、平成29年度に民間企業や大学と共同で、中小企業の従業員約160人を対象に健康と労働生産性に関するアンケート調査を行ったそうです。質問の内容は、運動、飲酒、睡眠、食事、喫煙などの生活習慣や健康に関する自覚症状にあわせ「過去4週間の仕事の発揮度合(労働生産性)」について。その結果、健康リスクの高い人ほど労働生産性が低いことがわかり、企業の労働生産性を上げるためには、従業員の健康状態を良好に保つことが大きな要因であることは間違いないとのことでした。当法人は、従業員の健康に不安を抱える企業の皆さまをサポートします。●オリジナルの「健康運動」を指導●健康や運動に関するセミナーを開催●ご要望にお応えして専門家を紹介健康経営に関するご相談を承ります。お問...
2019.02.26 01:46ただ今、新プログラムの作成準備中!現在、作りたい運動プログラムの情報収集のため、他のお教室を見学させていただいたり、体験会で指導したりしています。ご協力くださる自治体の皆さまには、貴重なご意見などもいただき感謝いたします。これからも喜ばれるプログラムづくりを目指して頑張ります!
2019.02.26 01:36ナチュラルエクササイズを一捻り本日のナチュラルエクササイズの参加者は、地域で介護予防活動をされている様々な会(ボランティアや自主開催など)の代表者。高齢者向けに運動教室や茶話会、デイケアなどを担っていて、とても志が高く熱意にあふれている皆さまです。そんな地域のために活躍する皆さまに、ご自身の身体もよくして、それぞれの会で役立つ、要は使えるネタを提供するために、ナチュラルエクササイズを一捻りしてお届けしました。運動が全てではないので、オーラルフレイル対策から、笑いを織り交ぜて大きな声を出したり、脳ミソも使ったり♪主催の地域包括支援センターのご担当者さまをはじめ、ご参加の皆さま、茶話会まで参加させていただき貴重な機会をどうもありがとうございました!
2019.02.26 01:28横浜市港南スポーツセンター【おためし教室】【横浜市港南スポーツセンター「おためし教室」】3月のスケジュールが決まりました!今回は、こちらの3本を担当させていただきます。①3/26(火)11:00〜ボールでエクササイズ②3/26(火)12:00〜ラテンでくびれ〜た③3/27(水)11:10〜リズミカルヨーガ※どなたでも1本¥500で参加できます担当は佐々木です。ご参加、お待ちしております。★港南SCホームページhttp://yspc.or.jp/sp/konan_sc_ysa/category/info/20170303152518cFsLWe5lwDad2Tzq/
2019.01.30 10:09大田区「元気アップ教室」参加者の様子今年度4月からスタートした大田区の「元気アップ教室」で行なっている弊社オリジナル介護予防運動プログラム「ナチュラルエクササイズ」!月曜から金曜まで平日は毎日開催していますが、この寒い時期、インフルエンザなどで多くの方が欠席なのではないかと言う私の心配をよそに、皆さま休まず熱心にご参加くださっています。毎週、ご参加くださり本当にありがとうございます。継続は力なり!以前に比べ姿勢改善や体力アップが見受けられます。さすがです。素晴らしい!
2018.12.15 01:35Vステップにもチャレンジ!今年4月から始まった大田区の介護予防運動の「元気アップ体操」で行なっているナチュラルエクササイズ。こちらの写真は、12月のお教室の様子です。基本的に椅子に座って運動をしますが、こうやって時には立位でも行います。今回は、エアロビクスで王道のVステップにチャレンジ!とても楽しそうでした。寒い中でもいつもご参加くださり、本当にありがとうございます。皆さまの体力が確実についてきていますね。
2018.11.14 09:54横浜市港南スポーツセンター【おためし教室】港南スポーツセンターの「12月のおためし教室」で、弊社オリジナルの新プログラム【熟年男の筋トレ教室(65歳以上男性限定)】を開催することが決まりました!そして、9月の同企画で大好評だった【ビューティエクササイズ(女性限定)】もまたお試しいただけます!さらに、この時期ならではの【Xmasダンスエアロ(担当講師の佐々木オリジナル)】も!弊社がご提供するさまざまなプログラム、是非この機会にお試しください。
2018.11.07 01:13横浜市港南スポーツセンター開催『身体が硬い(固い)人のヨーガ』●11月24日(土)19:30〜20:20 ※ナイトヨガなので暗めのお部屋で行います●横浜市港南スポーツセンター 第3体育室(横浜市営地下鉄「港南中央駅」から徒歩約5分)●担当講師:佐々木恵●内容は、こちらのタイトルにもありますように、身体の固〜い方が対象のクラスです。なので、既にヨガをやっていて、もっと柔軟性を高めたい方には確実に物足りないクラスです。このクラスは、本当に身体が固くて、ストレッチの気持ち良さの意味が分からないような方を対象にしています。⇓こちら前回の内容
2018.10.17 04:37熟年男の筋トレ教室新プログラム【熟年男の筋トレ教室】団塊世代のお父様方の健康をサポートするべく、65歳以上の男性のための筋トレ教室を行います!開催は、12月ごろに横浜市内施設にて予定しております♪(詳細は決まり次第こちらに投稿いたします)